ひろきの素敵な日々… blog

軽貨物で運送業務しています。日常の出来事や感じた事、情報など発信しています。

卵の中で本当に動いた!!【メダカ】屋外水槽の採卵とその後の状況♪


f:id:kinghiro390:20190513172258j:image

前回の動画で…

f:id:kinghiro390:20190513180630j:image
屋外に設置した小さなメダカ水槽。前回の動画でもホテイ草に産み付けている卵を紹介させていただきました。その後卵を産み付けているホテイ草をグリーンウォータービオトープに投入。その後の変化はまだ何もございません。


【メダカ】屋外メダカ水槽リセット!水生植物レイアウトへ変更!!

針子確認。

2019年05月15日(第1号の孵化)

2019年05月16日(次々と孵化)

屋外メダカ水槽の卵の確認

f:id:kinghiro390:20190513174146j:image
屋外メダカ水槽に新たなホテイ草を投入し約1週間ほど経過。ホテイ草の根に卵を産み付けているのかを確認しました。まとまって産んでいるようではなくポツポツと卵を産み付けている感じです。まだ爆産って感じではないです。
f:id:kinghiro390:20190513174412j:image
f:id:kinghiro390:20190513174423j:image


メダカの卵の採卵

f:id:kinghiro390:20190513174634j:image
確認した卵を今回は採卵します。採卵方法は卵を指で摘んで採取します。メダカの卵はとても丈夫です。指の腹で強く摘んでも潰れません。例えば、お正月にお目にかかるニシンの卵、数の子のような感じだと思ってください。数の子の様にメダカの卵も強いです。卵を指でつまみ水道水を入れた容器に移します。カルキは抜かなくて問題ありません。ちなみに20個近くの卵を採卵しました。

 

卵に治療薬アグテン添加

f:id:kinghiro390:20190513174802j:image卵を保管するにあたり水の劣化で卵にカビもしくは腐敗する場合があります。それを防ぐ為、観賞魚用の治療薬であるアグテンを微量添加しています。一般的にはメチレンブルーを使います。我が家では以前から治療薬アグテンが転がっていたので代用しています笑
f:id:kinghiro390:20190513175419j:image

 

後は孵化まで待つ

f:id:kinghiro390:20190513214227j:image
後はこのまま様子を見るだけです。有精卵なのか無精卵なのか現段階では全くわかりません。数日も経てば卵の中から目玉が見えてくるはずです。このように採卵しておけばいつでも卵の様子を見ることができるので卵の監視には良いですよね。有精卵で無事に孵化してくれることを願っています。

 

卵の変化

2019年05月14日(細胞分裂)

2019年05月16日(目玉の形成)

2019年05月17日(おめ目クリクリ♪)

2019年05月18日(動く!!)

2019年05月21日(孵化った!!)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なアクアライフを…

 それでは

 

ご意見、ご感想がありましたら下記のコメントまたはTwitterでお願いします。コメントお待ちしています。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村 

↑↑↑ポチッと1票お願いします

 

忍者AdMax