ひろきの素敵な日々… blog

軽貨物で運送業務しています。日常の出来事や感じた事、情報など発信しています。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

秋田の恵みを味わう:あきたこまちで始める美味しいご飯生活

秋田県産あきたこまち【無洗米】を試してみました!輝く粒と豊かな風味に感動! こんにちは、皆さん!今日は、令和6年産の秋田県産あきたこまち【無洗米】をAmazonにて購入しましたのでレビューします。こちらは、厳選されたお米を農家から直接購入し、注文…

「家族で奈良へドライブ!まほろば大仏プリンを食べてきました!!」

奈良の甘味巡り: 家族で楽しむまほろば大仏プリンとソフトクリーム体験 先日、家族で奈良にドライブに行き、まほろば大仏プリンとソフトクリームを食べてきました。とっても美味しかったので、皆さんにもおすすめしたいと思います! まほろば大仏プリンって…

スタイルと機能性を兼ね備えた夏の必需品: ネックファンの購入レビューと魅力の発見

画期的なネックファンで今年の夏を快適に過ごす 今年の日本の夏は例年よりも厳しい暑さが予想されています。そんな中、私が購入したのが前回ご紹介しましたあのネックファンです。今回はその使用感を詳しくご紹介します。 hirokiaquariumnow.hatenablog.com …

夏を快適に:最新ネックファンで涼しさを手に入れよう!

暑い季節を乗り切るための新しいネックファンを試してみよう! 皆さん、こんばんは!気温が上がり、暑い季節が到来しましたね。昨年も使用していたネックファンをそろそろ準備しようと思っています。昨年のネックファンは送風のみでしたが、秋頃に故障してし…

「3年目の変化と苔の生命力」

苔の育成日記 ~ゼンマイの逆襲!~ こんにちは、コケリウム愛好家の皆さん!今日は3年前に作成したコケリウムについての面白い報告をお届けします。私のコケリウムは、当初は青々とした苔で満ちており、まるで小さな自然の楽園のようでした。 しかし、時が…

予想外の成長と巻貝たちのパーティータイム!

水槽の珍事件!雑草トリミングと巻貝の宴 謎の雑草 こんにちは、皆さん!今日は我が家の水槽でちょっとした冒険を楽しみました。まずは、いつも元気に生えてくる謎の雑草についてです。 この草、芽が出てきたばかりの頃は「小さくてかわいい!」なんて思って…

紫外線から肌を守る準備を今始めよう!

今週のお題「日焼け対策」 夏目前!日焼け対策を始めるべき理由と効果的な方法 こんにちは、皆さん!夏が近づいてくるこの季節、気になるのはやはり日焼けですよね。日差しが強くなる前に、しっかりとした日焼け対策を始めることが大切です。今回は、日焼け…

「藍藻との戦い!巻貝が魅せる驚異のクリーナー能力」

巻貝の秘密兵器!藍藻退治のヒーロー誕生 みなさん、こんにちは!今日は私の水槽で起きた奇跡の物語をお届けします。数ヶ月前、観賞用のレイアウト水槽に藍藻が大量発生してしまい、「これは困ったぞ!」と頭を抱えていました。生態は入れていないので、ただ…

「給油中に発見!軽貨物車のタイヤに潜む鉄片の恐怖」

軽貨物車のタイヤに鉄片!?給油中のドキドキ体験 こんにちは、皆さん!今日は、私が仕事終わりに経験したちょっとしたハプニングについてお話ししたいと思います。 給油中の発見 仕事が終わり、相棒の軽貨物車の燃料を給油している際のことです。ふと運転席…

ガラス越しの静寂の森

枝の上で猫のように座る小さな命の物語 ガラスの向こうに広がる小さな森。そこには、静かな癒しの世界が広がっています。枝の上に座る小さな命は、まるで猫のようにのんびりとした姿勢で、自分の時間を楽しんでいます。猫ですけど…この画像を見ていると、私…