黒髭苔の対策は木酢液だけではダメ?カリウムを追肥しよう!!
こんにちは!こんばんは!ひろきです!
アクアリウムをやっていると一番悩むのは黒髭苔の発生で悩まされている方が多いと思われる。
もう、既に対策方法や駆除方法を検索して調べた方は沢山いるだろう。
・木酢液を利用して撃退
・生物兵器を利用して食べさせる
・黒髭苔を減少させる添加剤を利用
・水流を抑える
など数多く紹介されている。
そもそもこれらの方法はその場しのぎの一時的な駆除方法。
時間が経つにつれて再び黒髭苔が発生してしまう。
では、黒髭苔はどのような環境で発生しやすくなるのか?考えてみよう。
植物の三大栄養素
植物には基本以下の3つの栄養素を必要とする。
窒素
リン酸
水草も同じだ。
だが、水草はこの中でもリン酸はほぼ吸収しない。リン酸も栄養源の1つだが微々たる量である。
まずそれぞれの栄養源の補給について考えてみよう。水槽管理をしていく上で自然と供給されている。
窒素
生体から排出される糞尿から供給される。
リン酸
生体のエサより供給される。
肥料を追肥しない限り供給されない。
しかも1番必要な栄養素。
次第に枯れていくという結末が訪れる。
さて、このような環境になると黒髭苔が登場する。
黒髭苔はリン酸を好む。
もちろんエサを与えるため水槽内には豊富にリン酸が存在する。こういう環境になることにより黒髭苔が発生するのだ。またこのような環境で水流が増すと黒髭苔の成長も増す。
ちなみにリン酸の少ない黒髭苔の発生しにくい環境であれば水流が強くても黒髭苔は発生しないと言う事となる。
なら、リン酸を減少させるといいのでは?
その通りだ。ただどのようにしてリン酸を減少させるのかだ。水草水槽をやっている方だったら簡単にリン酸を減少させる方法がある。
それはカリウムのみの補給だ。カリウムは水草にとって一番多く吸収する栄養素。カリウムを吸収すると同時にリン酸、窒素を吸収する。そうすることでリン酸を減少させることができる。
とても簡単なことである。
pH値の高いカリウムを水槽に添加剤するのは生体に危険だ。
それを回避するのが木酢液。
木酢液のpHは強酸性なので木酢液を入れてあげることによりpHが中和され生体に問題なく利用できる。
あくまでも木酢液で黒髭苔を撃退するために入れているわけではない。
こうすることによりエサから供給されたリン酸も水草が吸収し水槽内のリン酸を過剰に蓄積させないので黒髭苔の発生も防げるのだ。
要するに水草の必要な栄養素のバランスを考え水槽内の環境を整えてあげれば黒髭苔は発生しないという事。逆に言うと黒髭苔が発生したら栄養のバランスが崩れてきていると思えば良いだろう。
・木酢液で黒髭苔撃退。
・生物兵器を利用して食べさせる。など…
と言うのは減少するがいつまで経っても黒髭苔に悩まされる方法である。
僕の水槽も現にカリウム、木酢液の添加で黒髭苔には悩まされてはいない。しかも水草達の調子も抜群に良い状態を維持している。
過去にも黒髭苔対策について動画でも紹介している。
【メイン水槽】黒髭苔!!カリウムと木酢液添加で減少!?新たな濾過フィルター購入!!
後は日常の定期的な換水やメンテナンスで状態の良い環境バランスを維持することでいつまでも綺麗な水槽が保たれます。
黒髭苔で悩んでいる方ぜひ試してください。
効果は直ぐに出ないが続けていくことで徐々に減少されていきます。
過去にこのような記事も紹介しています。参考までにどうぞ。
hirokiaquariumnow.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたにとって素敵なアクアライフを…
それでは
ご意見、ご感想がありましたら下記のコメントまたはTwitterでお願いします。コメントお待ちしています。
↑↑↑ポチッと1票お願いします