ひろきの素敵な日々… blog

軽貨物で運送業務しています。日常の出来事や感じた事、情報など発信しています。

本当の話!!アクアリウムを振り返って…


f:id:kinghiro390:20190429223158j:image

「懐かしいなぁ」って思いながら過去の動画を見ていたひろきです。ふと今やっているアクアリウム。なぜ好きになったのか?なぜアクアリウムなのか?そう考えていると子供の頃の事まで遡り思い出していました。凄く懐かしく感じこの事をブログに残そうかと記事にしてみました。

 

小学生の頃

小動物の大好きな少年。犬、猫、魚、亀、ザリガニ、カエル、カブトムシ、クワガタムシ、その他の昆虫と言う身近な動物がとても大好きな少年でした。当時ペットショップで購入しての飼育はかなり困難。犬猫なんてもってのほか。親には反対され飼育は不可能な状態。そんな中、唯一飼育できたのは魚やザリガニ、亀、カエル、昆虫と言う採集でGETできるものばかりでした。よく父に連れて行ってもらった川や山。網とバケツを持って自転車を転がし休みの日にはよく連れて行ってもらいました。川に入り網と自分の足を使い草陰の付近を足で網の方に追い込む。今で言う「ガサガサ」ですね。するとフナやウナギ、モロコ、ザリガニなど大量に。山ではカブトムシやクワガタムシを採取。草むらではバッタやキリギリス。とても楽しい日々を父と過ごしていました。

 

大きなタライで魚を飼育

唯一採取して飼育が楽しいと思ったのは魚の飼育でした。採取した魚達は持ち帰り大きなタライに水道水を張り魚達をその大きなタライで飼育。毎日、そのお魚を見るのが日課でした。

 

今思えば酷い飼育だった…

当時は容器と水さえあれば飼育は出来ると言う単純な考え。カルキやバクテリア、濾過や酸素吸入など全く知識もなく飼育。でも当時はそう言う環境でもなぜかお魚さんは元気だったような気がします。もちろん飼育水は汚れるのも早く白く濁り3日に1度は水を総入れ替えしていました。しかも水道水で…

 

初めての水槽

父が仕事帰りに大きなガラスの水槽を持ち帰ってきました。友人から頂いたようで早速玄関の下駄箱の上を片付け設置。小さなフィルターとエアーポンプを設置。僕はその機材を何の為に使うのかわからないまま父が着々と設置してくれました。父に尋ねると「魚も水の中で呼吸しているから空気を送ってやらなあかんねん。これは汚れた水を吸い込み綺麗な水にしてくれる奴や」っと教えてくれました。その時、初めて酸素補給をしなければいけない事とこのような濾過装置がある事を知ったのです。レイアウトは単純で低床に大磯のシャリのみ。小さなコーナーフィルターにウールろ材を詰め込みエアーポンプを接続。水道水を張りハイポ(カルキ抜き)を数個投入。何を入れたのか?不思議に思い父に尋ねた所カルキについて教えてくれました。ここでもカルキについて初めて知ったのです。

 

水族館だ!!

水槽を立ち上げてハイポも溶けたところでお魚を投入。ダイレクトに水槽に入れていました。ガラス水槽で泳ぐフナやウナギモロコなどまるで水族館だと思うほどの喜びを今でも忘れず覚えています。

 

金魚飼育に興味を持つが知識不足

数年このようにフナやウナギ、モロコなどを飼育。でも生き物なので終わりがやってきました。その水槽もたたむこととなり飼育は一旦終了。月日が経ち僕も高校生に。アルバイトも始めある程度のお小遣いも持てるようになりました。ある日、目的もなく友人とペットショップに行きそのペットショップで金魚を見ていたら友人が「金魚飼育したいなぁ」っと言ってきたのです。それを聞いた僕もふと当時のフナなどの飼育を思い出し金魚の飼育をやりたくなったのです。ただ、二人とも飼育に関しては知識不足。この日は諦め帰りました。

 

なんと!!父が昔アクアリウムをやっていた!

僕が「金魚飼育したいねんけど、どうしたらいいん?」と父に尋ねると「お父ちゃんも昔、熱帯魚やってたんやで!」と言ってきた。その事に驚きテンションが凄く上がり父に飼育にあたって聞きました。その事を友人に報告!!金魚飼育にあたってなんとなくわかった状態でしたが友人と共に同じ水槽セットと金魚を購入し飼育を始めました。しかし、今思えば父のアドバイスも大したことはなかったかも(((^^;)

 

金魚水槽を立ち上げ!!

買ってきた60cm水槽と上部フィルター。セットも完了し水道水も水槽いっぱいに張りハイポを投入。ハイポが溶けたことを確認しカルキが抜けた事と判断。購入した金魚をそのまま投入。当時は何故かこの方法で数年飼育できていました。今思えば驚きです笑

 

熱帯魚に挑戦

社会人にもなり熱帯魚に興味を持ち始めました。飼育している金魚は友人に引き取っていただき熱帯魚飼育に切り替えました。当時はグッピーネオンテトラそして温度管理のできるヒーターを購入し飼育を始めました。

 

しかし飼育の知識はまだまだ…

この時点でも飼育の知識はまだまだです。正直、バクテリアなど全く眼中にもない状態で飼育していました。1つ賢くなったのは温度合わせぐらいです。でも、これでも数年何事もなくグッピーは大量に繁殖しネオンテトラも元気に泳いでいました。

 

予期せぬ事故で入院10ヶ月

熱帯魚を始めて2年目、事故で10ヶ月ほど入院。その間、熱帯魚も放置状態で退院後には全滅。アクアリウムは幕を閉じました。

 

趣味は車へ…

趣味も車に移りアクアリウムにも興味を持たずひたすら車に。車に人生をかけるほどの勢いで楽しんでいました。その後、結婚し子供も出来、車に人生をかけている場合じゃない、もっと落ち着こうと身を守る側へと趣味の車を手放しました。

当時、乗っていた車をプラモデルで再現し作製した動画があります。興味があればご覧下さい。


プラモデル civic EG6 作ってみました!

 

再びアクアリウムに目覚める

それから数年経ち子供も大きくなり川遊びに出かけました。するとメダカが捕れたのです。そのメダカを持ち帰り小さな水槽セットを購入。そしてメダカを飼育し始めたのです。
f:id:kinghiro390:20190430163051j:image
しかし、まだまだ知識不足の状態でメダカは何故か一年未満で✩に…また、採取しては飼育。の繰り返し。メダカは寿命が短いと勝手に判断。熱帯魚なら温度管理もするので長生きすると思い熱帯魚に切り替えたのです。

当時のメダカ採集動画もありますので良かったらご覧下さい。


小川でエビ採集

 

本格的にアクアリウムを始める。

最初はネオンテトラを10匹購入。水槽に入れ何故か日に日にネオンテトラが落ちていく。「なんで直ぐに落ちるのか?」と疑問に思い本格的にアクアリウムを勉強するようになりました。すると水質の事やバクテリアについて色んなことが解ったのです。「なるほど!!そういう事か!」これがきっかけでアクアリウムに目覚めたのです。まだまだ勉強不足ですが今現在のアクアリウムが大好きな僕がいるのです。

 

最後に…

昔と今はどう違うのか?昔は適当に飼育していたが普通に飼育していました。現在は本当に気を使わないと直ぐに落ちるような…気のせいかも知れませんが逆に知識が持てば持つほどかえって上手くいかないのかなって思う今日この頃です。もしくは僕が知らないうちに父が何かしてくれていたのかも?どちらかですね。

今後もアクアリウムを勉強し楽しい素敵なアクアライフを送りたいと思っています。

 

今回は思い出話となりましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なアクアライフを…

 それでは

 

ご意見、ご感想がありましたら下記のコメントまたはTwitterでお願いします。コメントお待ちしています。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村 

↑↑↑ポチッと1票お願いします

 

忍者AdMax