ひろきの素敵な日々… blog

軽貨物で運送業務しています。日常の出来事や感じた事、情報など発信しています。

3.メダカを飼育しよう!プロから聞いた濾過バクテリアの働き


f:id:kinghiro390:20190426185322j:image

バクテリアが飼育水を綺麗にする。

メダカの暮らすお家も完成しメダカ達も優雅に泳ぎ飼育水も綺麗に透き通りキラキラと輝いています。
f:id:kinghiro390:20190426221741j:image

ちょっと待って!!毎日エサをやりを行いメダカ達もそれを食べて糞尿をしているはず。しかし、飼育水は汚れもせず綺麗な状態を維持しています。当然、エサを与えると水は汚れメダカ達もエサを食べ糞尿を行い水は汚染されてきます。しかし、なぜいつまでも透き通た綺麗な飼育水であるのか?不思議ですよね…?その不思議な現象についてお話させて頂きます。

有害な物質を無害に変える細菌

水槽内の水質の維持はメダカの飼育にあたって重要な役割。そこで登場するのが「バクテリア」なのです。バクテリアにも色々ございますが今回は誰にでも理解できるように簡単に説明させて頂きます。

水質浄化を行う「バクテリア

バクテリアは水槽内の飼育水に含まれる汚染の原因となる食べ残したエサのタンパク質やメダカが排出した糞尿から発生した有害物質(アンモニア)を亜硝酸に分解します。また別のバクテリアが毒性の強い亜硝酸を硝酸塩に分解。硝酸塩は毒性が低いためメダカ達には影響を及ばさないのです。このような働きを硝化といい水槽内で行われていつまでもメダカの住みやすい水質を維持されて浄化されているのです。

硝化の簡単な流れ

1.汚れた水やメダカの糞尿やエサの食べ残し

2.有害物質(アンモニア)が発生 毒性強

3.バクテリア亜硝酸へ分解 毒性中

4.バクテリアが硝酸塩に分解 毒性弱

5.綺麗な水になる
f:id:kinghiro390:20190426230250j:image

硝酸塩は蓄積される

最終的に残った硝酸塩はメダカにとって毒性も低く問題もない物質ですが蓄積されていくともちろんメダカにとって毒性も高くなり悪影響を及ぼします。

これを防ぐ方法は

1.水草や植物の栄養源となるので植物に吸収させる。

2.水交換で硝酸塩を外に捨てる。

が一般的に行われている方法でございます。

嫌気バクテリアでの分解もございますが今回はややこしくなりますので省かさせて頂きます。またコケの発生原因ともなります。

バクテリアの増やし方

バクテリアの働きについて簡単に説明させて頂きました。さて、次はこのバクテリアの増やし方を紹介します。セットしたばかりの水槽内にはバクテリアが存在しません。バクテリアを増やすにはバクテリアのエサとなるアンモニアが必要となりますのでパイロットフィッシュとなるメダカを1〜2匹入れます。そのまま数日間経過しますと空気中に存在するバクテリアが水槽内で働きだしバクテリアが増殖し始めます。その時飼育水が透明であれば問題なく立ち上がっているはずです。飼育水が白く濁っているようであればバクテリアが正常に働いていない証拠となりますのでリセットし直すことをお勧めします。

パイロットフィッシュとは

少量のアンモニアの発生を目的として入れる試験的な生体を意味します。パイロットフィッシュを投入時は一度に数多く入れずに1〜2匹入れます。

最後に…

より多くバクテリアを増やすには濾過器を設置することでバクテリアも増殖します。バクテリアも増殖し有害な物質もどんどん分解されていくようになるのです。いつまでも綺麗な飼育水を維持出来るのです。

 次回は水質によるメダカへの影響を予定しています

hirokiaquariumnow.hatenablog.com

 

過去にも濾過バクテリアについて動画で紹介しています。良かったら見てくださいね♪
f:id:kinghiro390:20190426233237j:image


【メイン水槽】定期的な水交換!ひろちゃんが教えるその理由と方法!?【アクアリウム】

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なアクアライフを…

 それでは

 

ご意見、ご感想がありましたら下記のコメントまたはTwitterでお願いします。コメントお待ちしています。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村 

↑↑↑ポチッと1票お願いします

 

忍者AdMax